六宿街道(読み)むしゅくかいどう

世界大百科事典(旧版)内の六宿街道の言及

【筑前国】より

…この間,洞海湾沿岸や怡土・志摩郡海岸で新田が開発され,生産力も高まった。交通路も整備され,陸上では黒崎から飯塚を経て原田(はるだ)に至る六宿(むしゆく)街道(長崎路)ができた。これは参勤交代の西九州大名,長崎へ往来する幕府役人あるいは江戸へ上るオランダ使節の交通路で,ケンペルやシーボルトらもここを往復している。…

※「六宿街道」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android