六尺ヘチマ(読み)ろくしゃくへちま

世界大百科事典(旧版)内の六尺ヘチマの言及

【ヘチマ(糸瓜)】より

…その上澄み100ml当りエチルアルコール30ml,グリセリン10ml,ホウ酸2gを加え,好みで香料とごく少量の葉緑素を着色用として入れる。 ヘチマの1品種ナガヘチマは六尺ヘチマ,九尺ヘチマとも呼ばれ,果実は長さ1~2mになる。繊維は弱くたわしには不適で,観賞用。…

※「六尺ヘチマ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む