AIによる「共通語彙基盤」の表現サンプル集
コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「共通語彙基盤」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。
データベース管理
- 新しいプロジェクトのために、全チームが同じ共通語彙基盤を使用することが決定された。
- データの一貫性を保つために、私たちは共通語彙基盤を設定しました。
- このシステムでは、クエリの作成に共通語彙基盤を利用することで効率化が図られています。
- データベースの統合により、複数の部門が共通語彙基盤を参照できるようになった。
- 各データフィールドに適用される標準化された共通語彙基盤が必要です。
ソフトウェア開発
- 新しいアプリケーションの開発には、まず共通語彙基盤を設定する必要があります。
- このプログラムは、異なるシステム間のデータ交換を容易にする共通語彙基盤を持っています。
- 開発者間のコミュニケーションを円滑にするために、プロジェクトでは共通語彙基盤を使用します。
- ソフトウェアのバージョン管理には、共通語彙基盤をベースにした命名規則が用いられています。
- コードレビューの際には、共通語彙基盤に基づいて一貫性をチェックします。
システム統合
- 異なるシステム間のデータ互換性を保つために、共通語彙基盤が不可欠です。
- システム間のデータ移行プロセスを簡素化するために、共通語彙基盤を使用しました。
- 統合プロジェクトでは、各システムが同じ共通語彙基盤を共有することが求められました。
- 多くの異なるデータソースから情報を収集する際には、共通語彙基盤が重要です。
- 新しい統合プラットフォームは、すべてのデータを共通語彙基盤に従って標準化します。
情報セキュリティ
- データのセキュリティを強化するために、共通語彙基盤が導入されました。
- 情報漏洩を防ぐために、すべてのデータは共通語彙基盤に基づいて暗号化されています。
- セキュリティポリシーの一環として、共通語彙基盤の使用が義務付けられています。
- セキュリティ監査の結果、共通語彙基盤の適用が推奨されました。
- 情報セキュリティのベストプラクティスとして、共通語彙基盤を活用しています。
ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら