共通語彙基盤(読み)キョウツウゴイキバン

デジタル大辞泉 「共通語彙基盤」の意味・読み・例文・類語

きょうつう‐ごいきばん〔‐ゴヰキバン〕【共通語彙基盤】

政府地方自治体が公開するオープンデータにおいて用いられる語彙集。同じ事柄に対する用語が各機関によって異なる状態では、統計データの集計や情報交換に支障が出るため、共通で使用するための語彙をまとめたもの。IMI(infrastructure for multilayer interoperability)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む