内燃式容積形熱機関(読み)ないねんしきようせきがたねつきかん

世界大百科事典(旧版)内の内燃式容積形熱機関の言及

【内燃機関】より

…いずれの方式も作動流体の冷却は,これを大気(低温熱源)へ放出することにより行っている。前者,すなわち内燃式容積形熱機関を内燃機関といい,後者の内燃式速度形熱機関をガスタービンという。両者とも内燃機関と称する場合もあるが,ここでは前者の意味とする。…

※「内燃式容積形熱機関」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む