内的非同期(読み)ないてきひどうき

世界大百科事典(旧版)内の内的非同期の言及

【時差ぼけ】より

…そこで,各生理機能のあいだでもリズムのずれが起こる。これを内的非同期internal desynchronizationという。移動先での生活リズムにあわせた社会活動,すなわち食事や仕事をするほうが同期しやすいが,これはヒトの場合,明暗という光刺激より社会的刺激(周囲の人の動きや騒音,他人との接触など)のほうが同調因子として強力だからである。…

※「内的非同期」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む