内藤新宿新宿試験場(読み)ないとうしんじゅくしんじゅくしけんじょう

世界大百科事典(旧版)内の内藤新宿新宿試験場の言及

【勧農】より

…そうした政策を担当した中央官庁は,1870年(明治3)に開設された民部省勧農局,71年の大蔵省勧農寮,ついで74年設立の内務省勧業寮(後に勧農局),その後は81年新設の農商務省(農務局)などであった。政府の勧農政策の展開のもとで官立の駒場農学校や官営の内藤新宿新宿試験場,三田育種場などが設立・運営され,また農業技術に熟達した老農が農法の改良に活躍した。こうした政府の勧農政策は,欧米の農業技術を日本農業のなかに移植し,農業の資本主義化をはかろうとする内容をもっていた。…

※「内藤新宿新宿試験場」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む