円盤再生機(読み)えんばんさいせいき

世界大百科事典(旧版)内の円盤再生機の言及

【レコードプレーヤー】より

…レコードの溝に刻まれた音を針先の機械的な振動として拾い出し,これを電気的な信号に変換して増幅器に送るための装置。円盤再生機ということもある。レコードとは広い意味では〈記録されたもの〉であり,円盤に溝を切って機械的に記録したディスクレコードと,テープに磁気的に記録したテープレコードに分けられるが,日常的には前者を単にレコードと呼ぶことが多い。…

※「円盤再生機」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android