世界大百科事典(旧版)内の円盤部の言及
【銀河系】より
…これらはいずれも老齢の星で,種族IIと呼ばれているものである。一方,バルジの両側の扁平な部分(これを円盤部diskという)には,O型,B型の青色高温星,ケフェウス型変光星,散開星団などが主として分布する。これらは年齢の若い星で,種族Iと呼ばれるものである。…
※「円盤部」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...