世界大百科事典(旧版)内の円鑿形石斧の言及
【石斧】より
…側面観で刃の面が一直線をなす刃を切刃(きりば),まるみをもつ刃を蛤刃(はまぐりば)と称する。一方が蛤刃で,他方が切刃あるいはくぼんだ形状をなすものは,円鑿形石斧(まるのみがたせきふ)と呼ぶ。 石斧の機能を考える上で最も重視すべきことは,刃先の線と柄の主軸がなす角度である。…
※「円鑿形石斧」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...