冷凍法(読み)れいとうほう

世界大百科事典(旧版)内の冷凍法の言及

【海水淡水化】より

…(3)自己蒸気圧縮法 蒸発缶で発生した蒸気を圧縮器で圧縮して昇温し,その蒸発缶自身の熱源として使うもので,熱を用いないという特徴がある。
[冷凍法]
 海水を凍結して塩分を含まない氷を取り出し,これを融解して淡水とする方法。これには,真空中で水を蒸発させてその潜熱で海水自身を冷却する直接法と,液化ブタンや液化天然ガス(LNG)などの冷媒を海水中で気化させてその潜熱で海水を冷却する間接法とがある。…

※「冷凍法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む