世界大百科事典(旧版)内の出ばなわざの言及
【剣道】より
…(1)払いわざ 相手の竹刀を左または右に払って構えをくずすと同時にそのすきに打ち込むわざ。(2)出ばなわざ 相手が打とうとし,または攻め込もうとする出ばなをすかさず打突するわざ。(3)かつぎわざ 充実した気勢で攻めて,竹刀を思い切り自分の左肩にかつぎ,相手がその勢いに圧倒されて手元のくずれたところを打つわざ。…
※「出ばなわざ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...