分げつ肥(読み)ぶんげつごえ

世界大百科事典(旧版)内の分げつ肥の言及

【追肥】より

…とくに水稲ではきめ細かい追肥が実施されることがあるが,そのおもなものに次のようなものがある。(1)分げつ肥あるいはつなぎ肥 水稲やムギの分げつ開始から幼穂形成までの期間に施用する追肥で,分げつを盛んにし穂数を確保するのが目的である。とくに暖地で,元肥を少なめにした場合や漏水田などで施される。…

※「分げつ肥」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android