分子降下(読み)ブンシコウカ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「分子降下」の意味・わかりやすい解説

分子降下
ぶんしこうか

「モル凝固点降下」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の分子降下の言及

【凝固点降下】より

この式で,⊿Tは凝固点降下の大きさ,Mは溶媒のモル質量,Rは気体定数,Tfは純溶媒の凝固点,⊿Hfは凝固熱である。したがって,Kfは溶媒の種類によってのみ決まる定数であり,モル降下molar depression,あるいは分子降下molecular depressionと呼ばれる。この式によると,加える第二成分の物質量さえ同一であればその種類によらずに凝固点降下の大きさが同じとなる。…

※「分子降下」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む