分散人工知能のモデル(読み)ぶんさんじんこうちのうのもでる

世界大百科事典(旧版)内の分散人工知能のモデルの言及

【知識表現】より

…処理の順序が動的に決定されることから,これを機会主義的スケジューリングと呼ぶ。黒板モデルは,分散人工知能のモデルとしても利用される。 論理表現は,宣言的知識の典型であり,命題や述語といった論理式の形式で知識を記述する。…

※「分散人工知能のモデル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む