分配所得(読み)ぶんぱいしょとく

世界大百科事典(旧版)内の分配所得の言及

【所得】より

… 国民所得は,ある一定期間において,資産を減少させることなく,消費または投資にあてられた経済財の流れである。国民経済の生産活動によって生まれた国民所得は,生産に寄与したさまざまな要素に対して分配されるが,分配所得はその種類によって次のように分類される。(1)雇用者所得(この場合,雇われている人の所得) (A)賃金・俸給,(B)社会保障雇主負担,(e)その他の雇主負担。…

※「分配所得」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む