世界大百科事典内の利益留保の言及
【社内留保】より
…企業が稼得した処分可能な純利益のうち,社外に分配せずに企業内に留保したもの,または留保行為そのものをいう。内部留保,利益留保ともいう。企業は稼得した純利益額をふまえて,その処分方途をいろいろな角度から検討し,決定する。…
※「利益留保」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
半夏ともいう。七十二候の一つで,本来は夏至後 10日目から小暑の前日までをいったが,現行暦では太陽の黄経が 100°に達する日 (7月1日か2日) を半夏生とし,雑節の一つとして記載している。この頃半...