制御系(読み)せいぎょけい

世界大百科事典(旧版)内の制御系の言及

【計算制御】より

…対象の挙動が望ましいものとなるように,その入力を操作することを制御といい,その対象を制御対象という。人間の介在しない制御を自動制御,自動制御を行う装置を制御装置,制御対象と制御装置からなる全体を制御系と呼ぶ。制御装置がディジタルコンピューターを含み,それがもつ情報の獲得,蓄積,検索,変換,処理の能力を制御に利用するものを計算(機)制御という。…

※「制御系」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む