世界大百科事典(旧版)内の剪断褶曲の言及
【褶曲】より
…カードの縦の長さは一定であるから形態的には相似褶曲となる。従来,スレートへき開は剪断破壊面とされていたから,へき開褶曲は剪断褶曲とも呼ばれてきた。しかし,このようなマイクロリソンに沿うすべりだけで形成されたのなら,褶曲軸面に直交する方向の短縮はないはずである。…
※「剪断褶曲」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...