割と(読み)ワリト

AIによる「割と」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「割と」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

カジュアルな会話で使用する場面

  • このレストラン、割と美味しいよね。値段も手頃だし、また来たいな。
  • 彼の意見は割と納得できるけど、全て同意するわけではない。
  • 昨日の映画は割と面白かったけど、ラストが少し期待外れだった。
  • このシャツは割と安かったけど、品質は良さそうだね。

ビジネスシーンで使用する場面

  • このプロジェクトは割と順調に進んでいるが、まだ課題が残っている。
  • 新しいマーケティング戦略は割と効果的で、売上が増加した。
  • 今回のプレゼンテーションは割と成功したと言えるが、改善点も多い。
  • このソフトウェアは割と使いやすいが、細かなバグがいくつかある。

日常の雑談で使用する場面

  • 今日は割と涼しいから、外で散歩しようかな。
  • この本、割と面白いよ。特に第2章が印象的だった。
  • 彼は割と優しい人だけど、時々厳しいことも言う。
  • このアプリは割と便利で、毎日使っているよ。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android