割高・割安(読み)わりだかわりやす

世界大百科事典(旧版)内の割高・割安の言及

【取引所】より

…一方,〈現実買い〉は,現実の景気,企業業績のよさに基づいて株を買うことをいう。 割高・割安株価の水準が他の株の株価水準あるいは当該株の収益力,成長力などの実態価値と比較して,高いことを〈割高〉,反対に安いことを〈割安〉という。【原木 保平】。…

※「割高・割安」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む