加賀本阿弥家(読み)かがほんあみけ

世界大百科事典(旧版)内の加賀本阿弥家の言及

【本阿弥光悦】より

…彼の交際範囲は広く当代の知名人士と関係があり,物心ともに影響力をもった。加賀の前田家から200石の食知を父光二についでうけ,のち孫光甫の子光山が加賀本阿弥家の祖となる。1615年(元和1)徳川家康より洛北の鷹ヶ峰に敷地を与えられたので,一族や工匠とともに住み,法華信仰をもとにした生活で,いわゆる光悦村をつくった。…

※「加賀本阿弥家」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む