動復原力(読み)どうふくげんりょく

世界大百科事典(旧版)内の動復原力の言及

【復原力】より

…船上での重量物の移動ないし風などの傾斜偶力が船体に作用する場合,傾斜偶力と復原力が等しくなる傾斜角で船は静的につり合う。を静復原力というのに対し,直立状態(φ=0)から角度φまで傾けるのに要する仕事量を動復原力という。静復原力は傾斜角φの増加に伴い増大し,ある傾斜角で最大に達したのち減少する。…

※「動復原力」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む