世界大百科事典(旧版)内の化学切削用ガラスの言及
【感光性ガラス】より
…析出する結晶の酸に対する溶解度がガラス相と大幅に異なる場合には,結晶化した部分,すなわち光が照射された部分だけを選択して除去することができる。このような目的で作られる感光性ガラスを化学切削用ガラスと呼ぶ。【安井 至】。…
※「化学切削用ガラス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...