世界大百科事典(旧版)内の化学煙剤の言及 【発煙剤】より …硫黄と硝酸カリウム(白煙)および硫黄,硝酸カリウムと鶏冠石AsS(黄煙)も物理煙剤に入る。化学煙剤には六塩化エタン,亜鉛末と酸化亜鉛(塩化亜鉛の煙,白煙),またはアントラセン,過塩素酸カリウムと硫黄(炭素の黒煙)などがある。発煙機は高沸点の液体を用い物理煙を出す。… ※「化学煙剤」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by