化学的興奮(読み)かがくてきこうふん

世界大百科事典(旧版)内の化学的興奮の言及

【興奮】より

…神経信号は脳,脊髄の中でも神経細胞から神経細胞へとその突起に伝えられ,これによって脳,脊髄の情報処理が行われる。興奮性組織の細胞膜には,このほか化学的な物質が刺激となって膜電位の変動(化学的興奮)を起こす性質もある。神経細胞と神経細胞の継ぎ目(シナプス)では神経信号は電気パルスからいったん化学物質(神経伝達物質)に転換され,化学的興奮の過程を経て再び電気パルスに戻される。…

※「化学的興奮」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android