化石床(読み)かせきしょう

世界大百科事典(旧版)内の化石床の言及

【化石】より

…密集して層をなし水平方向にかなり連続性をもつものを狭義の化石層という。これに対して,地層内で化石を多産する部分が含まない部分をはさみ断続的に横に並ぶのは化石床(かせきしよう)と呼ばれる。化石床の場合は,周囲の無化石の部分と共通の層理面をもっていて,両者が同時的に形成されたことを示すというその成因が重視されている。…

※「化石床」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む