北中(読み)ほくちゅう

百科事典マイペディア 「北中」の意味・わかりやすい解説

北中【ほくちゅう】

朝鮮民主主義人民共和国,平安北道南西部の竜川郡にあり,北中労働者区という。解放後,急速に発展し,同国屈指の北中機械工場があり,工業大学,共産大学などがある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の北中の言及

【南中】より

…極上正中,あるいは単に正中とも呼ぶ。これに対して,子午線の残りの半円部分を天体が西から東へ通過するときのことを北中,あるいは極下正中という。これらの現象を観測することは,位置天文学の基礎をなす重要な分野である。…

※「北中」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む