北海道酪農協同(読み)ほっかいどうらくのうきょうどう

世界大百科事典(旧版)内の北海道酪農協同の言及

【雪印乳業[株]】より

…41年道内の明治製菓,森永煉乳(現,森永乳業)の工場を統合し,(株)北海道興農公社と改称。第2次大戦後は47年に株式を酪農家,従業員に分散し民主化を図るとともに社名を北海道酪農協同(株)としたが,50年に集中排除法により北海道バター(株)(1958年,クローバー乳業(株)と改称)と雪印乳業(株)に分割された。両社は58年に合併し,雪印乳業(株)となった。…

※「北海道酪農協同」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android