北管戯(読み)ほくかんぎ

世界大百科事典(旧版)内の北管戯の言及

【台湾[省]】より

…両者ともに七言一句,合計4句の歌詞をもつ構造の歌が多い。劇楽は大陸より移入した京劇のほか,台湾の劇としては北管戯と歌仔戯とがある。北管戯は清朝時代に大陸より導入されたもので,歌詞は北京官話調なので北方系の言葉を解しない台湾の人達には理解されにくくしだいに民衆から遠ざかった。…

【台湾[省]】より

…両者ともに七言一句,合計4句の歌詞をもつ構造の歌が多い。劇楽は大陸より移入した京劇のほか,台湾の劇としては北管戯と歌仔戯とがある。北管戯は清朝時代に大陸より導入されたもので,歌詞は北京官話調なので北方系の言葉を解しない台湾の人達には理解されにくくしだいに民衆から遠ざかった。…

※「北管戯」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android