世界大百科事典(旧版)内の北菜の言及
【中国料理】より
…北は粉食と獣肉を多用,味は濃厚である。それで簡単明瞭に中国料理を,北京料理を代表とした〈北菜〉と広東料理を代表とする〈南菜〉の2系統に分ける人がいる。また黄河,長江,珠江の三大河の流域をそれぞれ一つの系統とみなした分け方もある。…
※「北菜」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...