北辰会(読み)ほくしんかい

世界大百科事典(旧版)内の北辰会の言及

【オハ】より

…機械,木材製品,鉄筋コンクリート製品,食品製造等の工場があり,石油採掘技術学校も設けられている。ロシア革命後の内戦中の1919年に日本海軍は国内石油会社5社に〈北辰会〉を組織させてオハの石油掘削に着手し,尼港事件後の北樺太保障占領中には海軍自らが石油調査に乗り出した。25年の日ソ基本条約によって日本は北樺太における油田の半分に対する権益を獲得し,26年に北樺太石油会社を設立して石油の生産に努め,オハでの採油量は37年までは年産15万tをこえていた。…

※「北辰会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む