北野政次(読み)きたのまさじ

世界大百科事典(旧版)内の北野政次の言及

【731部隊】より

…関東軍防疫給水部は,同年5月,秘匿名を満州第25202部隊と改称,8月のソ連の参戦直後,本部施設を破壊,人体実験用〈マルタ〉を殺害のうえ,幹部全員が日本に脱出した。731部隊は,その前身・後身組織を含め,1936年から石井四郎(敗戦時,軍医中将)が,42年から45年3月までは北野政次(軍医中将)が部隊長を務めた。731部隊が開発した生物兵器の技術と人体実験情報は戦後アメリカに受け継がれ,朝鮮戦争の際に利用されたといわれている。…

※「北野政次」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む