十二の巻(読み)じゅうにのまき

世界大百科事典(旧版)内の十二の巻の言及

【アロエ】より

…アフリカ南部に約150種あり,葉の表皮が堅いグループとやや柔らかい2群に大別できる。前者は葉挿しが可能で代表種は十二の巻H.fasciata Haw.(イラスト),後者は葉挿しができず,多くは葉に透明な斑があるハウォルティア・レツーサH.retusa (L.) Haw.や葉縁に鋸歯の変形した毛があるハウォルティア・セタータH.setata Haw.が主要種。いずれの種も小型の整った姿で,室内の弱光線でも育つ。…

※「十二の巻」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む