改訂新版 世界大百科事典 「十字花植物」の意味・わかりやすい解説
十字花植物 (じゅうじかしょくぶつ)
→アブラナ
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
→アブラナ
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
… ほとんどが草本で,葉は互生し,単葉または種々に分裂して複葉となるものもあり,托葉がない。昔は十字花植物と呼ばれたことがあるように,花は4枚の花弁があって,開くと十字形になる。萼は4枚。…
※「十字花植物」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...