千日詣(読み)せんにちもうで

精選版 日本国語大辞典 「千日詣」の意味・読み・例文・類語

せんにち‐もうで ‥まうで【千日詣】

〘名〙
※宇治拾遺(1221頃)六「千日詣を二度したりけり
② =せんにちまいり(千日参)②《季・夏》
※俳諧・誹諧初学抄(1641)初秋「清水寺千日詣 七月九日夜より十日朝迄也」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

百科事典マイペディア 「千日詣」の意味・わかりやすい解説

千日詣【せんにちまいり】

四万六千日

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

推し

他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...

推しの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android