世界大百科事典(旧版)内の千葉線の言及
【京成電鉄】より
…1909年創立の京成電気軌道を前身とし,45年現在の社名に改められた。京成上野~成田空港間を本線とし,京成津田沼~千葉中央間の千葉線のほか押上(おしあげ)線,金町線および東成田線がある。成田空港に至る2.1kmは成田空港高速鉄道に属するものを第2種鉄道事業として営業している。…
※「千葉線」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...