半氷雪気候(読み)はんひょうせつきこう

世界大百科事典(旧版)内の半氷雪気候の言及

【永久凍結気候】より

…最暖月平均気温が0℃未満の氷雪気候nival climateの一つ。氷雪気候とは,降水が雪の形をとり,かつ融解や蒸発などによって消失する量よりも新しく降り積もる雪の量の方が多い気候のことをいうが,全部雪となって降らず雨も交えることもある半氷雪気候に対して,まったく雪だけで雨を伴わない完全氷雪気候のことを永久凍結気候という。この気候地域はグリーンランドや南極大陸などに分布し,年中氷雪原がみられ,大陸氷河が発達している。…

※「半氷雪気候」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む