南ウェールズ炭田(読み)みなみうぇーるずたんでん

世界大百科事典(旧版)内の南ウェールズ炭田の言及

【ウェールズ】より

…それ以外の山地部は羊,肉牛の粗放的放牧地帯となっている。ウェールズは鉱産資源に恵まれ,ことに13世紀から採掘されていた南ウェールズ炭田は,産業革命以後,大規模に開発され,無煙炭の輸出やカーディフ,ニューポートなどの製鉄業の立地をみた。しかし近年では,南西部のミルフォード・ヘーブンに原油基地が,スウォンジーや内陸部に軽工業の工業団地がそれぞれ建設され,南ウェールズ工業地帯の性格は変化しつつある。…

※「南ウェールズ炭田」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む