《南山進流声明類聚》(読み)なんざんしんりゅうしょうみょうるいじゅう

世界大百科事典(旧版)内の《南山進流声明類聚》の言及

【魚山蠆芥集】より

…いずれも曲集本体に〈音律開合名目〉〈暗調子事〉を加えたものが多い。1894年には,葦原寂照(1833‐1913)の《魚山蠆芥集要覧》のような解説書が,1930年には宮野宥智の《南山進流声明類聚》のような,《魚山蠆芥集》に講式などを加えた大規模な曲集が現れた。【岩田 宗一】。…

※「《南山進流声明類聚》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む