南洋通商大臣(読み)なんようつうしょうだいじん

世界大百科事典(旧版)内の南洋通商大臣の言及

【両江】より

…両江は中国で最も経済的に重要な地域を含み,また清末からは外国との接触の前線となり,両江総督は両淮(わい)塩政から外国との通商事務までをとり扱い,直隷総督と並ぶ重職で,李鴻章曾国藩が歴任した。総督の駐在地は南京であったが,通商の交渉が上海で行われるようになると,両江総督が欽差大臣として上海に駐在して事にあたり,南洋通商大臣と呼ばれた。【秋山 元秀】。…

※「南洋通商大臣」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む