世界大百科事典(旧版)内の《南菁書院叢書》の言及
【皇清経解】より
…さらに1888年(光緒14),江蘇学政であった王先謙が《皇清経解続編》209種,1430巻を刊刻。また同年,王先謙は《南菁書院叢書》47種,146巻をも刊刻。これは《皇清経解三編》とも称される。…
※「《南菁書院叢書》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...