単独処理浄化槽(読み)たんどくしょりじょうかそう

世界大百科事典(旧版)内の単独処理浄化槽の言及

【浄化槽】より

… 浄化槽は型式別に,屎尿のみを処理する単独処理のものと,屎尿と家庭雑排水をあわせて処理する合併処理のものに分けられる。単独処理浄化槽は,日本の便所の水洗化において広範に用いられ,これまでに設置された基数が最も多いが,その処理性能に限界があること,雑排水が未処理で放流されることなどから,放流先の水質汚濁を引き起こした。そのため,近年は合併処理浄化槽の設置が推進され,単独処理浄化槽の新設は廃止される方向にある。…

※「単独処理浄化槽」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android