原エトルリア文字(読み)げんえとるりあもじ

世界大百科事典(旧版)内の原エトルリア文字の言及

【アルファベット】より

…イタリア半島では,エトルリア人を介して諸民族に伝えられ,ラテン,オスク,ウンブリア,ベネト等の諸語の表記に採用されたが,これらイタリア諸語はローマの興隆に伴いエトルリア語と共に姿を消し,ラテン語とその文字だけが生き残ることとなった。エトルリア文字の最古の資料は前700年ころの象牙板文字表であるが,これには22文字から成る初期ギリシア・アルファベットに補足文字Y,Φ,Χ,Ψを加えた26個の〈原エトルリア文字〉が書かれており,その字形も初期ギリシアのものとほとんど同じである。この文字体系は前4世紀以後エトルリア語の特徴に合わせて変えられる以前に,ローマ人に採用されたらしい。…

※「原エトルリア文字」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android