世界大百科事典(旧版)内の原形質ゲルの言及
【原形質】より
…物理的特性として,弾性・粘性があり,膨潤しやすく,流動複屈折を示すことがある。細胞の周縁に沿った原形質外質は粘性の高い原形質ゲル,内質は外質に比べて粘性の低い原形質ゾル状態にある。弾性・粘性は細胞内微細構造と関連があり,細胞内膜系や細胞骨格構造(微細繊維・中間繊維・微小管など)の分布によって影響される。…
※「原形質ゲル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...