原形質ゲル(読み)げんけいしつげる

世界大百科事典(旧版)内の原形質ゲルの言及

【原形質】より

…物理的特性として,弾性・粘性があり,膨潤しやすく,流動複屈折を示すことがある。細胞の周縁に沿った原形質外質は粘性の高い原形質ゲル,内質は外質に比べて粘性の低い原形質ゾル状態にある。弾性・粘性は細胞内微細構造と関連があり,細胞内膜系や細胞骨格構造(微細繊維・中間繊維・微小管など)の分布によって影響される。…

※「原形質ゲル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む