原油タンカー(読み)げんゆたんかー

世界大百科事典(旧版)内の原油タンカーの言及

【タンカー】より

…一般にタンカーといえば液体石油類を運ぶ油送(槽)船(オイルタンカー)を指すことが多い。
[オイルタンカー]
 原油を産地から精油所まで多量に運搬する原油タンカーのことであるが,精油所から燃料など石油精製品を需要地まで沿岸沿いに運ぶプロダクトキャリアをオイルタンカーに含めることもある。前者は一度に多くの油を運ぶほうが経済的なため,できるだけ大型船が望ましいが,港や航路の水深の制限があり,6万~28万トン程度の船が多い。…

※「原油タンカー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む