…賢忠は1560年(永禄3)以降,関東に侵攻した上杉謙信に不慮の事故から謀叛の嫌疑をかけられ誅殺された。厩橋城には上杉氏の将北条(きたじよう)高広が配置され,沼田城とともに関東侵攻の拠点となった。1578年(天正6)御館(おたて)の乱がおこると,北条氏は自立するが,82年武田氏が滅亡し,織田信長の将滝川一益が厩橋に進出すると,北条氏は城を明け渡した。…
※「厩橋城」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...