反転回路(読み)はんてんかいろ

世界大百科事典(旧版)内の反転回路の言及

【インバーター】より

…用途により出力電圧,周波数がほぼ一定のCVCF(constant voltage constant frequencyの略)型と出力電圧や周波数が可変のVVVF(variable voltage variable frequencyの略)型とがある。(2)反転回路。アナログ回路では入力の-1倍を出力する回路をいい,2値ディジタル回路では1⇄0,高⇄低など入力の状態と異なる状態を出力する回路をいう。…

※「反転回路」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む