反転異性(読み)はんてんいせい

世界大百科事典(旧版)内の反転異性の言及

【立体配座】より

…窒素の反転によって生じる二つの立体異性体は,定義上立体配置の異なるエナンチオ異性体の関係にあるが(エナンチオ異性),エネルギー障壁が低いため配座異性の一種と考える。一般に原子または環の反転による異性を反転異性と呼ぶこともある。配座解析立体異性立体化学【竹内 敬人】。…

※「反転異性」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む