収益執行(読み)しゅうえきしっこう

世界大百科事典(旧版)内の収益執行の言及

【強制管理】より

…債務者の所有する不動産等を売却せずに,管理人に使用収益させ,そこから得られる収益(賃貸料など)を債務者の負う金銭債務に振り当てる方式(民事執行法43条以下)。収益がその債務の引当てとなるため,収益執行とも呼ばれる。この点で,不動産などを裁判所の手で売却し,配当金を得る強制競売と異なる。…

※「収益執行」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む